皆さん、こんにちは!
皆さんは釜山でお魚を食べるとしたら、どんな料理を思い浮かべますか?
多くの人がお寿司かお刺身を思い浮かべると思います。韓国、特に釜山にはお刺身やお寿司屋さんが多く、その需要も高いです。
しかし、日本ではお刺身やお寿司はもちろん、焼き魚も多く食べられますよね。
今回は焼き魚が恋しい方のために焼き魚が有名なお店「ハンダソッ(한다솥)」を紹介したいと思います。
目次
1 「ハンダソッ(한다솥)」はアクセスしやすい広安里(광안리 クァンアルリ)に
2 看板メニューは「かまどサバ焼き+季節釜飯」、「カルビ釜飯」。他にも数種類の焼き魚、釜飯がある
3 香ばしくて柔らかなサバを楽しめる「かまどサバ焼き+季節釜飯」
4 ジューシーで歯ごたえのある牛肉を楽しめる「カルビ釜飯」
5 お店の詳細情報
1 「ハンダソッ(한다솥)」はアクセスしやすい広安里(광안리 クァンアルリ)に
「ハンダソッ」は広安里海岸の近くにあります。詳しくはクァンアンザヒル(광안더힐)療養病院から海辺に入って左側の路地にあります。
最寄り駅の金蓮山駅(금련산역 クムニョンサン駅)からは1番出口を出て、改札口を出たら右方向(8番出口)へ進みます。
広安里といえばいつも賑やかで混んでいるイメージですよね。そのため、駐車しにくいと思われがちですが、「ハンダソッ」は店のすぐ向こう側に駐車場があるので、駐車の心配なく気軽に来ることができます。
また、駐車場では「ハンダソッ」を利用するお客様を対象に1時間無料サービスを実施しています。ですが、1時間以上利用する場合は料金がかかりますので、ご注意ください。
2 看板メニューは「かまどサバ焼き+季節釜飯」、「カルビ釜飯」。他にも数種類の焼き魚、釜飯がある
公式サイトによれば、「ハンダソッ」は「天然火山石を使用した「ハンダソッ」ならではの「500度かまど調理法」で、脂っこくなく、さっぱりとした焼き魚と旬の新鮮な食材と特別な改良米を使用している」そうです。
メニューは以下の通りです。
・カルビ釜飯 (17,000ウォン)갈비솥밥
・ズワイガニ釜飯(18,000ウォン)
・アワビ釜飯(19,000ウォン)
・サワラ釜飯(17,000ウォン)
・ウナギ釜飯(25,000ウォン)
・かまどサバ焼き+季節釜飯(15,000ウォン)화덕 고등어구이+계절솥밥
・かまど鰆焼き+季節釜飯(16,000ウォン)
・かまどタチウオ焼き+季節釜飯(18,000ウォン)
・かまどチェジュ甘鯛焼き+季節釜飯(30,000ウォン)
その他に、かまど焼き魚単品メニューなど
私が行ったときは看板メニューの「かまどサバ焼き+季節釜飯」、「カルビ釜飯」を注文しました。とってもおいしくて、リピーターになってしまいました。
3 香ばしくて柔らかなサバを楽しめる「かまどサバ焼き+季節釜飯」

これが実際に私が注文した「かまどサバ焼き+季節釜飯」です。
私は魚料理をあまり食べる方ではないのですが、「ハンダソッ」の焼き魚はとてもおいしく食べることができました。
お魚特有の生臭さが全くなく、香ばしくて柔らかな魚の身がとても美味しかったです。
また、魚が冷めないようにIHコンロで温めながら食べられるのもとても魅力的でした。
焼き魚セットを頼むとついてくる季節釜飯も欠かせない一品です。
釜めしの中にその時の季節を感じることができます。私が行ったときは、秋でしたが、人参、キノコ、ブロッコリー、かぼちゃなどが入っていました。
それぞれの季節に合った旬の食材が入っているので、季節ごとに訪問して四季を感じてみるのもいいと思いますよ。
また、韓国の釜飯の特徴であるおこげ湯(숭늉 スンニュン)も欠かせません。
おこげ湯は釜飯を食べた後、お茶漬けのようにお茶を入れてお焦げと一緒に食べるものです。これを最後に食べることで、口に残った魚の生臭さや嫌な後味が消えるのでお勧めします。
4 ジューシーで歯ごたえのある牛肉を楽しめる「カルビ釜飯」

先ほどの「かまどサバ焼き+季節釜飯」と一緒に「カルビ釜飯」も注文しました。
「カルビ釜飯」はメニューにあった写真に一目惚れして注文した一品です。
注文するときには見た目が美味しそうなだけかと思いましたが、食べてみると予想以上に美味し過ぎてその味にびっくりしました。
最初「カルビ」と聞いて豚肉かと思いましたが、実際頼んでみたら牛肉のサルチサル(살치살:肋骨の上の肉)でした。肉汁がとてもジューシーで柔らかさもありつつ歯ごたえもあって、焼き魚とはまた違う魅力を感じることができました。
皆さんも焼き魚と一緒に「カルビ釜飯」も頼んでみてはいかがでしょうか。
5 お店の詳細情報
公式サイト:한다솥.com (xn--2j1bv3zt0o.com)
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/eozZv6W1PPkTvMyFA?g_st=ic

コネスト:https://map.konest.com/dpoi/101769408
記事協力: 釜山外国語大学
チョ・イェジン