文化多様性祭り MAMF2025 日本チーム活動報告
10月24日から26日に開催された「文化多様性祭り MAMF2025」では、 日本人会会員を中心に、パレード・舞台・体験ブース・バザールなど さまざまな形で参加しました。
3日間にわたり、多くの方々のご協力をいただき、 パレードには昌原支部の駐在員17名(椿本チェイン、NSK、DENSO、コベルコ、ソニー)を含む 総勢56名が参加しました。当日飛び入りで参加してくださった方も5名おり、 多文化の人々と共に、賑やかで温かい交流の場となりました。
特に今回は、マリオやコナン、ワンピースのコスプレを準備してくださった駐在員の皆さまのおかげで、会場は大いに盛り上がりました。 ナンタ、よさこい、お神輿、獅子舞なども披露され、 観客の皆さんからはたくさんの笑顔と拍手が送られました。
参加者からは、
「子どもがずっと出たいと言っていた夢が叶いました!」
「ずっと終わらなければいいのに~と思うほど楽しかったです!」
「来年もお手伝いしたいです!」
といった嬉しい声も多数寄せられました。
今回のマンプを通じて、 メンバーが一丸となり、日韓のみならず多文化の人々と心を通わせる貴重な時間となりました。 ご協力くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
昌原支部 イベント部会

