安全対策委員会より

安全対策委員会より

 

◆デモ関連:

814日の「慰安婦を讃える日」及び15日の「光復節」にあたり、過去には総領事館周辺において、集会等の実施が認められています。現在まで、大規模な集会・デモの開催情報には接していませんが在留邦人の皆様におかれましては、外出する際、各種デモ・集会が行われている場所などに近づくことを控え、万一遭遇した場合にはその場を離れるなどの措置を講じ、安全を確保するようお願いいたします。安全に留意すべき動向や情勢変化などがあれば改めて総領事館からお知らせする事になっておりますが、会員皆様におかれても引き続き関連のニュースなどに注意いただくよう、お願いいたします。

 

◆防災関連:

梅雨明けはしていますが、昨年同様に線状降水帯の発生や集中豪雨等が時折発生しています。日頃から気象情報に十分注意し、防災用品や飲料水・食料を備蓄するなど、事前の安全対策をお願いします。

 

◆中国での暴行事案:

報道によると中国の蘇州で子供を連れた日本人の母親が襲われる事案が発生しました。犯行に及んだ背景等いまだ判明していませんが、釜山日本人学校の生徒に被害が出ないよう総領事館より、できる限り対応していただける事となっております。なお、安全確保する為、警備を強化することを学校と連携しつつ計画しています。